top of page

検索


【お知らせ】ひまわりマルシェ2025|開催日程の変更について
鹿児島市都市農業センターの夏の風物詩、「ひまわりマルシェ2025」。
今年も開催を楽しみにしてくださっていた皆さまへ、大切なお知らせです。
7月26日(土)・27日(日)に予定していた第1週の開催は、悪天候の予報により【中止】となりました。
楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ありませんが、安全を最優先に判断いたしました。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【開催予定日】
第2週目:8月3日(日)9:00~15:30
会場:鹿児島市都市農業センター 学習館前
(※今年はひまわり畑前ではなく「学習館前」での開催です)
7月25日読了時間: 2分


犬迫の歴史を学ぼう!東川隆太郎先生と一緒に楽しい講演会を開催します!
犬迫の歴史を学ぼう!東川隆太郎先生と一緒に楽しい講演会を開催します!この講演会は、みんなで犬迫の歴史を深く知り、これからの未来について一緒に考えるためのイベントです。
地元の歴史や自然を大切にし、それをどうやって守り、活かしていくかをみんなで探求しましょう!
5月18日読了時間: 1分




犬迫の歴史を学ぼう!東川隆太郎先生と一緒に楽しい講演会を開催します!
犬迫の歴史を学ぼう!東川隆太郎先生と一緒に楽しい講演会を開催します!この講演会は、みんなで犬迫の歴史を深く知り、これからの未来について一緒に考えるためのイベントです。
地元の歴史や自然を大切にし、それをどうやって守り、活かしていくかをみんなで探求しましょう!
2024年11月7日読了時間: 1分


ひまわりマルシェ2024を鹿児島市都市農業センターで開催します!
ひまわりマルシェ2024開催します! 鹿児島市都市農業センターで、広大なひまわり畑で開催される人気のイベント「ひまわりマルシェ2024」が開催されます! 7/27(土)・28(日)・8/3(土)・4(日) の4日間、新鮮な野菜やお花などマルシェでのお買い物とキッチンカーでの...
2024年6月24日読了時間: 1分


「サイクルロゲイニングin犬迫町」が鹿児島ICTel大賞2023 地域活動部門 部門賞を受賞しました!
このたび、昨年度開催した「サイクルロゲイニングin犬迫町」が、鹿児島ICTel大賞2023において地域活動部門 部門賞を受賞する光栄に浴しました。 この賞は、NPO法人鹿児島インフォメーションが主催し、ICTを活用した地域社会の発展に貢献するプロジェクトを表彰するものです。...
2024年1月28日読了時間: 2分


犬迫花火大会2023を開催しました!
0/9日(月) 犬迫花火大会2023を鹿児島市都市農業センターで開催しました!
今回の花火大会も多くのスポンサーの皆様からご寄付をいただき開催することができました。
ご寄付いただきましたスポンサーの皆様、本当にありがとうございました!
2023年10月9日読了時間: 1分


コスモスマルシェを鹿児島市都市農業センターで開催します!
コスモスマルシェでお待ちしておりま〜す! 鹿児島市都市農業センターで、この秋一番のイベント「コスモスマルシェ」が開催されます! 10/28(土)・29(日)・11/4(土)・5(日) の4日間、広大なコスモス畑が最盛期を迎え、その美しさは圧巻です。...
2023年9月30日読了時間: 1分


東川隆太郎先生と!犬迫のシンボル"ふずん滝"を学ぼう!
東川隆太郎先生と犬迫のシンボル"ふずん滝"を学ぼう! 内容 第1部:講演会 東川 隆太郎先生講演会「犬迫の歴史から見る”ふずん滝”」 東川先生による犬迫川・ふずん滝の歴史についての講演。 地域の自然と文化遺産の価値を理解し、それが地域社会にどのように影響を与えてきたかを学び...
2023年8月7日読了時間: 1分


サイクルロゲイニング in 犬迫町 ! 鹿児島の歴史と自然を満喫するイベント ! 開催日:2023年9月10日
鹿児島県鹿児島市の北部に位置する「犬迫町」の魅力を体験する無料サイクルイベント「サイクルロゲイニング in 犬迫町」が、2023年9月10日(日)に開催されます。 犬迫町は鹿児島市街地から近く、緑豊かな地域です。 サイクルロゲイニングとは、定められた時間内に自転車を利用して...
2023年7月7日読了時間: 2分


食楽館「FULLFULL (フルフル)」 で犬迫の新鮮野菜の取り扱い開始!
いぬざマルシェ実行委員会のメンバーでもあり、「おはら弁当」の愛称でお馴染み「おはらフーズ」さんの運営する店舗「食楽館FULLFULL(ふるふる)」で、犬迫の農家さんの野菜を産直で販売いただくことになりました! マルシェ開催から、メンバー同士の交流も盛んになり、地元農家さんと...
2023年4月5日読了時間: 1分


犬迫小学校130周年記念ソング「犬迫十色(いざこといろ)
犬迫小学校創立130周年記念にあわせて楽曲と映像を制作いたしました。
「犬迫十色(いざこといろ)」は、犬迫小学校関係者、地域の皆様のご協力により、心温まる映像となっていますので、多くの皆様に「犬迫十色」を聴いて、観ていただき、犬迫の魅力(色)を感じていただけたら幸いです。
2023年3月26日読了時間: 1分


菜の花マルシェ開催!鹿児島市都市農業センターで新鮮野菜とキッチンカーを楽しもう!
鹿児島市都市農業センターで「菜の花マルシェ」が開催されます! 3/25(土)・26(日)・4/1(土)・2(日) の4日間、広大な菜の花畑を楽しみながら、新鮮な野菜マルシェでお買い物とキッチンカーでの美味しい料理も堪能できます!...
2023年3月15日読了時間: 1分


犬迫地域コミュニティ 農産物加工研修会の開催について
魅力あふれる地域農産物の加工品開発に公民連携で果敢に取り組む、沖永良部島 「和泊町」の取り組みと「島の恵み工房」前田 勇治さんの商品開発にかける想いと実践から学び、犬迫町での加工品開発の未来を考える研修会です。 日時:2023年2月18日(土)14:00〜16:00...
2023年1月11日読了時間: 1分


犬迫地域空き家活用研修会の開催について
犬迫地域コミュニティ協議会 まちづくり部会主催で、「空き家活用研修会」を開催します。 講師に、県内外で空き家課題に取り組まれている「加藤潤さん」をお招きし、犬迫の空き家活用を考える時間になります。 日時:2023年2月11日(土) 14:00〜16:00...
2023年1月11日読了時間: 1分


犬迫小学校創立130周年記念公式サイトのご案内。
今年は、犬迫小学校創立130周年の年です。 犬迫小学校創立130周年記念実行委員会では、公式サイトを開設し、関係者によるプロジェクトの取り組みの様子が掲載されていくようです。 また、寄付金のお願いもありますので、出身者の方など、多くの皆様からご支援をいただけると幸いです。...
2022年10月13日読了時間: 1分


犬迫スペシャルハンターズの情報を発信します!
犬迫スペシャルハンターズは、犬迫町内の鳥獣被害を解決するために有志で結成したチームです。 町内で、鳥獣害被害にお困りの方は、各町内会長にご連絡いただき、状況に応じて、私たちハンターズが、くくり罠等を設置します。 有資格者として、チームで活動を続けており、これまで、猪やアナグ...
2022年7月25日読了時間: 1分


ひまわりマルシェ2022開催!
新鮮な地元野菜・ドリンクフードが楽しめるキッチンカー! 鹿児島市都市農業センターの広大なひまわり畑で初夏を楽しむ4日間! ひまわりに囲まれながら、家族や友人とゆっくり緑豊かな犬迫町を満喫しませんか? <日時> 2022年7月23日(土)・24日(日)...
2022年7月7日読了時間: 1分




光ブロードバンドBBIQ(ビビック)相談会の開催について
株式会社QTnetが鹿児島市北部地区における光ブロードバンド整備促進事業の事業者として選定されました。 QTnetのBBIQ(ビビック)について、犬迫地域の方を対象に相談会が開催されます。 通信費の見直し、インターネットの活用などなんでも相談できます! BBIQ相談会...
2020年2月6日読了時間: 1分
bottom of page
